General Guidance

 
Life Transition Course / Coach Transition Course に関する共通のご案内

Personal Sessionの目的


Live the Life
awaiのパーソナルセッションの目的はあなたが「いのちを生きる」ことです。
「いのちを生きる」ことに向けて、次の3つのことを後押しします。
💡
いのちを生きるプロセスで実践すること ・自己発見:さまざまな自分と深く出会うこと ・自己受容:さまざまな自分を受け止めること ・自己解放:これまでの自分が手放されていくこと
 
さらにこれらの実践ができるための十分な内的・外的なスペースを確保するための取り組みも実践・ご提案します。
 
💡
「いのちを生きる」プロセスで経験していくこと ・全体性や本来性の発揮:感性や個性の解放 ・人生の変容期の葛藤や衝突を乗り越える:慣習や信念からの解放と自己や他者との調和 ・プロフェッショナルとしての成長と人としての成長の統合 ・パフォーマンスや日々の充足感の向上 など
 

Personal Sessionをご活用いただくタイミング


Transition in your Life & Profession
awai のパーソナルセッションは人生全体やプロフェッショナルとしての変容の時期にご活用いただけます。
人生の中では少なくとも1度か2度、人によってはさらに幾度かの大きな変容期を体験します。
変容とは必ずしも外的な大きな変化を伴ったり、ドラマティクなものではありません。 むしろ、同じ仕事を続ける中で自分自身の感覚が変化してきたり、日常の中で感じることが少しずつ変わっていったり、見た目の変化はとても地味だったりもします。 そんな中、この変容のプロセスではこれまで持ってきた価値観や成功の指標などが手放され、新しい価値観や指標を獲得していくことになります。 それに伴って人間関係にも大きな変化や衝突が起こる場合があります。 そのため、変容のプロセスでは葛藤や痛みを感じることが多くなります。 awaiのパーソナルセッションはそんな変容期特有の葛藤や痛みを深い自己理解の機会とし、その後迎える新たなステージの土台としていくための取り組みです。 これまでの延長線上の成長や能力の向上、パフォーマンスアップ、目標達成ではなく、質的変化の伴った変容に取り組んでいきたいと感じられたタイミングでご活用ください。

Sessionのスタイル


セッションでは、人生の変容期に適した対話や取り組みの形を採用しています。
Coaching × Co-Inquiry
深く聴く・問いかける・伝える・ともに探究するといったことを組み合わせご自身の現在地や向かう先に合わせた対話を行なっていきます。コーチングをベースとしていますが、その場に生まれるものをもとに、ともに時間をつくっていく、共創・協奏型のセッションです。 変容期の自分自身にじっくりと向き合っていくため、セッションのゴールの設定は基本的には行わないなど目標達成を目標としたコーチングとは異なる構造にて対話を行なっていきます。
+ Core Work さらに、さまざまな自己に居場所をつくるためのワークも、ご希望やテーマに応じて活用します。
 

コーチングの役割

コーチングはクライアントとコーチが日常の中にあるものとは異なる協働関係を築く取り組みです。 それによって、クライアント自身や他者とのあいだに新たなコミュニケーションや関係が生まれていきます。

Personal Sessionの特徴


1. 一人一人に合わせた有機的な対話 Organic Dialogue 自分自身について探究するためには、現在の状況や環境、これまでのご経験に合わせた対話を行うことが必要です。個人の深い領域に1対1の対話を通じて向き合います。
2. あらゆる領域を扱う様々なアプローチ Holistic & Integral Approach Growing up(意識の変容)・Waking up(意識の目覚め)・Showing up(視点の拡張)・Cleaning up(意識の浄化・シャドウの探究)全ての領域を扱う対話を必要に応じて行います。感性や直観なども含めた、本来持っている「全体性」を発揮することを後押しします。
3.「日本の常識」の外側にいるパーソナルコーチがサポート Break Common Sense 私たちの限界は「無意識の思い込み」から作られています。世界を旅し続けているのパーソナルコーチが組織や業界、国の常識に囚われず「自分の常識」を超えることを後押しします。

ご一緒する変容の旅路のパートナー


あなたとあなたの関わる人たちが「ともにいのちを生きる」ことに向けて、言葉と言葉にならないものに共に向き合っていきます。
 
佐藤 草|Sou Satoh
全体性や本来性の発揮支援の実務家 オランダ人のパートナーとともに世界を旅をしています 現在は佐賀・嬉野にて日本の拠点をセルフリノベーションで創作中
九州大学工学部交通システム工学研究室卒業 株式会社コーチ・エィにてビジネスコーチとして組織開発に従事独立後、様々な流派のコーチングやマインドフルネス・心理学等を学び2017年渡欧 2018年オランダにてawaiを設立 ICF PCC(国際コーチング連盟 プロフェッショナル認定コーチ) 私は言葉と言葉にならないものを「まっさらな心で聴き続ける」ために環境や意識・心身の状態を整えることを徹底しています。

ライフスタイル

①まずは自分を大切に 自分自身が満たされた状態でいられるよう、のんびり過ごす時間やパートナーとの時間を大切にしています。スケジュールに常に十分な余白があるよう、本当に必要なことにのみ取り組んでいます。
②こころもからだもととのえて 身体や意識がクリアな状態でちょっとした違和感や変化を感じられるよう、食事の時間や内容に気を配っています。
③自分自身に向き合い続ける セッションの時間を真にクライアントの深い部分と向き合うことのできると時間にできるよう、私自身が三人のコーチを付け自分の考えや恐れにとらわれない状態をつくっています。
④実際の空間でご一緒するように コーチングはオンラインで、音声のみで行います。クライアントに見えずとも、コーチ自身ががどのような空間に身を置くかも、クライアントの意識に大きく影響を与えます。実際にお越しいただくのと同じように、常に場をととのえてセッションを設けています。
詳しい自己紹介や実績はこちら
 

「いのちの声を聴く」を後押しする力

コーチとしてさまざまなトレーニングと実践を積み、また自分をととのえ、感性を発揮することに取り組む中で、次の3つの力が強く発揮されるようになりました。 ・広い意識空間をホールドする力 ・言葉にならない声や微かなニュアンスをキャッチする力 ・対立や葛藤を生んでいるさまざまな声を聴くための対話をする力
これらを生かし、あなたの「いのちの声を聴く」ことにご一緒していきます。

大切にしている考え方

以下のことを人間観の柱とし、人生の旅路にご一緒しています。
・自分にとって大切なものは何か、それぞれの人が知っている ・必要なことは既に備わっている、発揮されることを待っている ・まだ言葉になっていないことがある、言葉にできないこともある ・成長や変化には一人一人に適したスピードやタイミングがある

大切にしている在り方

あなた全体、あなた自身に伴走する 組織や社会、世界に変化を起こしていこうとするときも、その起点となるのはあなた自身です。そして、あなたは、現在の組織内での立場や目標だけでなく、あなた自身のこれまで過ごしてきた時間やこれから創っていく時間、あなた自身のビジョンや使命と繋がる存在です。私は「あなた全体」を扱い、「あなた自身」に伴走していきます。
本質的な変化にじっくりと向き合う 目の前の課題を解決することではなく、課題を生み出していくあなた自身に変化を起こすこと。これまで無意識で続けてきた慣習に気づき、それを意識的に変化させていくこと。自分自身と深く繋がること。これらを無理やり速いスピードで押し進めようとすると全体のバランスが崩れてしまいます。今のあなたをしっかりと味わうことを通じて、本来持っている力を発揮することを後押しします。
内面世界と現実世界にともに向き合う 私たちの持っている力は、現実の課題に向き合い、取り組むことによって発揮されていきます。内面世界の探究は、それだけに目を向けると、ともすれば現実世界との溝を深めてしまうことにもなりかねません。内面探究を目的化せず、現実世界に自ら関わり、直面している課題に向き合い、現実を変化させていくことに取り組むことを大切にしています。
 
さらに詳しいプロフィール等はこちら
わたしのこと2021/5/15 16:062023/4/15 10:51
 
*コーチングに関する考え方やスタンスは「コーチングと私」にて綴っています。(ただし、対話のスタイルや方向性は常に変化しており、必ずしもここに綴られた通りではありません)
 
セッションに対する考え方に関することでお話ししている動画はこちら▼
「Next Voice:声のプロコース for Coach」に参加させていただいた際の対談動画です。

Personal Sessionについて


変容期にいらっしゃる方・いのちの声を聴いていのちを生きていきたい方に向けた2つのコースをご用意しております。

for Life Transition

人生の変容期にいらっしゃる方・ いのちの声を聴いていのちを生きたい方に
Life Transition Course2022/11/26 8:372023/2/18 9:13

for Transition as a Coach

コーチとして変容の時期を迎えている方・ いのちが響き合うセッションをしたい方に ICF資格申請・更新のためのメンターコーチングとしても活用いただけます
Coach Transition Course2022/11/26 8:552023/4/29 9:43

共通のご案内


セッションの環境について

より深い内省や探究ができるよう、以下の環境を推奨いたします。 ・静かでプライベートな環境が確保できる屋内の空間 ・突然人が立ち入ってくることのない空間 ・視覚的にも周囲の人が入ってこない空間
以下の環境ではセッションを承ることができません。 ・運転や移動をしながら ・カフェやオープンスペース等

お時間変更やキャンセルについて

・開始予定時刻の30分前を過ぎてから変更もしくはキャンセルのご連絡をいただいた場合、予定していた時間分の半分をキャンセルフィーとして頂戴いたします。 ・ご連絡なしにキャンセルとなった場合、予定していたセッションの全額をキャンセルフィーとして頂戴いたします。 ・15分程度であれば予定時刻を遅らせての開始も可能です。セッションに必要な環境や状態をととのえるためにお時間が必要な場合は遠慮なくお知らせください。 ・お仕事のご都合で緊急対応が発生する方についてはご連絡なしのキャンセルが発生する可能性が高いことを前提といたフィー設定をご提案することも可能です。お気軽にご相談ください。

わたしからのお約束

・セッションで大切なものに一緒にゆったりと向き合えるよう、心身と場をととのえご一緒いたします。 ・セッションが自由で創造的な時間になるよう、感じたことやご提案は正直かつ率直にお伝えいたします。 ・現在の状態や状況に対してコーチングを活用することが適切でないと感じられた場合、より適切な取り組み等をすみやかにご提案いたします。 ・現在、世界を旅しながら暮らしているため約1ヶ月ごとに滞在拠点が変わります。できるだけ静かで落ち着いた環境が確保できるよう滞在先を選んでいますが、鳥の声や、自然の音等が聞こえる場合があります。その点ご寛恕いただければ幸いです。

お願いしたいこと

・深く自分と向き合い対話を続けるためにはエネルギーと安心安全の環境が必要です。体調不良や安心安全の場が確保できないということがありましたら遠慮なくお知らせください。 ・セッション予定時刻の30分前以前でしたらキャンセル料なしに別日程への振替が可能です。(セッション予定時刻の30分を過ぎた後でもやむを得ないご事情等ありましたら無理せずご相談ください) ・セッションがご自身にとって価値ある時間となるよう、リクエスト等ありましたらぜひお気軽に、率直にお知らせください。 ・セッションに必要なエネルギーや時間が恒常的になく、他の取り組みが適切であると感じられる場合、すみやかにお知らせください。

セッションの完了やお休みについて

<コースを活用される方・継続セッションを活用されていてる方> ・コース終了後はご希望に応じてセッションを継続することができますがご希望や状況に応じて完了やお休みをすることができます。 ・コース実施中やむをえず継続ができなくなった場合は期間を短縮するかお休みを承ります。その場合、未実施分は返金を行います。 ・継続セッションの完了やお休みは理由の有無に関わらずいつでも承ります。 ・継続セッションの再開や単発セッションも空き時間がある限り承ります。 ・完了やお休みを希望される場合、次回の予定を決める際に一言、次回をもって完了もしくはお休みとされたい旨をお知らせください。 ・どんな形であっても、それぞれの人生のステージでの新たなあゆみを祝福します。ご希望等ありましたら遠慮なくお知らせください。

オリエンテーションのお申し込み


パーソナルセッション(各コース)をご活用いただくにあたり、まずは現在お持ちのテーマやタイミングがセッションをご活用いただくのに適しているかを確認し、最適なプロセスを一緒に検討するためのオリエンテーションをご用意しております。オリエンテーションは通常のセッションと同じ対話形式にて行います。
 
💡
こんな方に ・パーソナルセッションの活用を検討されている方 ・変容期に適した取り組みを探されている方 ・対話のパートナーとの相性を確認したい方 ・お持ちのテーマや状況に合ったコースの種類を確認したい方
 
時間:60分 料金:無料
・パーソナルセッションの活用をご検討いただいている方にお一人一回のみご活用いただけます。 ・はじめの約40分で現在お持ちのテーマや取り組みたいことなどをお伺いし、セッション活用のご希望があれば、具体的な方法等を残りのお時間でお話ししていきます。 ・お持ちのテーマやタイミングがセッションのご活用に合わないと感じられる場合、テーマやタイミングに合った他のコーチや取り組みをご紹介させていただく場合があります。 ・コーチ・メンターコーチをお探しのコーチからのオリエンテーションのお申込もよろこんでお受けします。お持ちのテーマやご関心を具体的にお知らせいただければ幸いです。 ・オリエンテーションは必ずしもお申込みを前提としたものではありません。コーチとの相性等もありますので、勧誘もいたしません。ご質問等ありましたらお気軽にお知らせください。
 
💡
料金のお支払いに不安を感じる方へ 「いのちを生きる」ことに向けて、経済的な不安のない状態になることが大切です。自分との関係を健やかにすることを通じて、経済の循環を健やかにすることに取り組むプログラム「Base」を準備中です。まずはそちらの活用をご検討ください。「Base」の詳細はメールマガジン等にてご案内します。
 

オリエンテーションお申し込みフォーム

こちらのフォームに必要事項をご記入ください。
フォームが上手く表示されない場合、こちらより直接入力ください。 【お送りしているメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。 ご案内は必ず24時間以内にお送りいたしますので、お手数ですがフォルダをご確認の上、万が一見当たらない場合はinfo@awai.spaceまでご連絡ください。】