🗒️

ジャーナリングに関するご案内

ジャーナリングに関するご案内を記載しています。
ジャーナリングを共有する前に、まずはこちらをご一読ください。
 
🌑
おすすめのジャーナリング方法 ①まずは自分だけが見ることができる形で日々、感じたことを綴る <「いのち」を生きる力を養いたい方に> ・誰の反応も評価もない中で綴ることで自分が人に何を認められたいかに気づくことができるようになります。 ・特に、悲しいことや悔しいこと、腹が立ったことなどネガティブと呼ばれる気持ちを綴ることで、自分の感情やそのおおもとにあるものを自分で受け止め、癒すことができるようになります。 ②ジャーナル仲間に見える場所で3行ジャーナルを綴る <まずは書くことを習慣にしたい方に> ・他の人も一緒に綴っている場所に簡単にかける日記を綴ることで、ジャーナリングを習慣にしやすくなります。 ③好きな場所で好きに綴る <いろいろな自分に居場所をつくりたい方に> ・ジャーナリングに慣れてきたら、いろいろな場所を使い分けてみましょう。 ・日頃、誰にも見えないところで自分の気持ちをしっかり綴っていると、誰かに何かを伝えるために書くものに純粋な想いを表現しやすくなります。 ・誰にも認められなくても「これでいい」と思える自分とつながるためにも、ぜひ、いくつかの「綴る場所」を持って、みてください。
 
💡
3行ジャーナルのおすすめの書き方 ①とにかくどんなことでも、3行以内で書く! ②嬉しかったこと・悲しかったこと・感謝していること など、項目を決めて毎回同じテーマで書いていくと、自分のツボや分かりますよ! どんな項目にしようかなという方はこの3つから始めてみるのもおすすめです。
  • 3行がどのくらいかはデバイスによるかと思います。スマホの場合は6行から8行くらいかと思いますが、ご自身の基準を設定ください。
 
💡
ジャーナリングのための、notionの便利な使い方 スマホで気軽にジャーナリングをしたい方はジャーナリング用のページを「お気に入り」に登録するのがおすすめです。 お気に入りに登録するとNotionの左側に表示されるメニュー画面の「Favorites(お気に入り)」から簡単にページを見つけることができます。 お気に入りの登録方法やNotionの使い方についてはこちらでもご紹介しています▼