🗒️

Space Intensive コース活用ガイド

💡
本ページはSpace Intensiveコースにご参加の方向けの活用ガイドです。
 
 

Intensiveコースで実践できること


ジャーナリングとさらなるテーマの活用
Weekly Practiceを実践してみての気づきや学びを綴ったジャーナルリングをもとにした、さらなるジャーナリングテーマを最大月2回までご提案します
 

ジャーナリング活用の流れ


次の3つのステップでジャーナリングを活用ください
 

①実践ワークをもとにしたジャーナリング

  • 公開される実践ワークに取り組んでみての気づきや学び、取り組みのプロセスで起こったことなどについてジャーナリングをしてみてください。
  • ジャーナリングの書き方に決まりはありません。ただし、箇条書きではなく文章で綴るようにしてみてください。
  • ジャーナリングはnotionを活用すると共有・コメントがしやすくなります。他のツールでも構いませんが、シェアの際はnotionにコピペしてページを共有ください。
 
🌟
共有用のジャーナリングは notionの自分のアカウント内に作成し、「satoh.sou@gmail.com」にシェアください

②ジャーナリングのシェア

  • notionの右上の「シェア」のボタンを押して、「Sou Satoh」もしくは「satoh.sou@gmail.com」をシェアの相手に加えてください。
  • シェアいただいたページの一番上のコメント欄に @Sou Satoh と入れてジャーナリングをされた旨お知らせください。
 
自分のnotionアカウントに綴ったジャーナルをシェアする方法▼
 
ジャーナルにコメントを入れる方法▼
 
 
スマホでの操作方法等はこちらでご紹介しています。
notionガイド2022/12/20 8:552023/2/19 12:08
 
 

③さらなるジャーナリングテーマの活用

  • シェアいただいたジャーナリングをもとに、さらなるジャーナリングテーマのご提案をいたします。
  • 提案をもとにさらなるジャーナリングをしてみてください。(基本的にはジャーナリングテーマのご提案をしますが、おすすめの実践がある場合は、実践テーマも併せてご提案をする場合があります)
 

ジャーナリング活用の回数


 
  • ジャーナリングは1サイクル(1moon :4週間)のあいだに最大2回活用することができます。(①から③までの流れをまとめて1回と数えます)
  • ジャーナリングのシェアは、ワークが共有されてから3週間後まで受け付けます。(「ワークが共有されてから翌々週いっぱまでに共有ください)
  • 1ヶ月のあいだに各週1つずつ、4つの実践ワークが公開されますのでその中から各月最大2つまでワークを選んでジャーナリングをしてみてください。
  • もちろん、すべてのワークについて実践からの気づきや学びをジャーナリングすることもとってもおすすめです!
 

ご質問・ご相談の受付について


  • ジャーナリングの活用や共有についてご質問がありましたら、本ページ一番上のコメント欄にコメントください。
  • notionの使い方やジャーナリング・シェアの進め方等、どんなことでも構いません。あなたが疑問の思うことは他にも同様に感じる方がいらっしゃるかもしれません、どうぞお気軽にお知らせください。