awai Library
小さい頃から本が好きで、たくさんの本を読んできました。
おすすめの本もたくさんありますが、中でも手元に置いて何度も読み返したい本をこっそりご紹介します。
最近読んで良かった本
【増補改訂版】〈からだ〉の声を聞きなさい―あなたの中のスピリチュアルな友人 リズ・ブルボー著
【新装版】〈からだ〉の声を聞きなさい2-もっとスピリチュアルに生きるために
なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない 東畑開人著
五つの傷―心の痛みをとりのぞき本当の自分になるために
五つの傷 癒しのメッセージ―魂がもっと幸せになる 心の痛みの治し方
カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタントのための自己探究カウンセリング入門:EAMA(体験‐アウェアネス‐意味生成アプローチ)の理論と実際 諸富祥彦著
「深い関係性(リレイショナル・デプス)」がなぜ人を癒すのか: パーソン・センタード・セラピーの力 デイブ・メアンズ著
美しい言葉の世界に触れたい方に
未来をつくる言葉―わかりあえなさをつなぐために ドミニク・チェン著
新編 日本の面影 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著
いのちを生きるための自分や他者との関わり方を深めたい方に
世界の中にありながら世界に属さない 吉福伸逸著
「本当の大人」になるための心理学 心理療法家が説く心の成熟 諸富祥彦著
パワー オブ ダンス 統合セラピーの地図 向後善之著
自分を思いやるレッスン~マインドフル・セルフ・コンパッション入門 岸本早苗著
さまざまな関係の相手との対話を実践したい方に
こころの対話 25のルール 伊藤守著
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論 宇多川元一著
なぜこの人はわかってくれないのか―対立を超える会話の技術 ジェイソン・ジェイ著
NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法新版 マーシャル・ローゼンバーグ著
本当はあんまり人に教えたくないけれど、実践してとても良かった本
いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか ルドルフ・シュタイナー著
切ない感覚やなつかしい感覚を味わいたい方に
くちぶえサンドイッチ 松浦弥太郎随筆集 松浦弥太郎著
たまには小説もどうぞ!
日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ― 森下典子著
その他のおすすめ
こちらの記事でもおすすめの書籍をご紹介しています
ここ3年間で読んだ本やずっと手元に置いておきたいとオランダにまで持ってきた本たち50冊【言葉と言葉にならないものたちにもっと深く向き合いたい方に】