awai
awai 言葉の海
「あわい」とは何かと何かのあいだであり、
何かと何かが重なり合うところでもあります
ひととひとのあわい
ひとともののあわい
ことばとかたちのあわい
ことばとことばにならないもののあわい
大切なものは「あわい」にある
お知らせ
うすらい
うすらいとは、春先に溶け残った薄い氷のことです。
氷の向こうにおぼろげに見えるすぎゆく季節とちかづく季節のように、
身体の中で言葉になりきれていない感覚と思考、
そしてまだ感覚にも思考にもなっていないものたちを見つめていきます。
うすらいとは、春先に溶け残った薄い氷のことです。氷の向こうにおぼろげに見えるすぎゆく季節とちかづく季節のように、身体の中で言葉になりきれていない感覚と思考、そしてまだ感覚にも思考にもなっていないものたちを見つめていきます。
「あわい」に関してそのときそのとき浮かんでくるものに向き合い綴っています。
Mail Magazine
awaiでは暮らしと旅の中から学んでいる「あわい(あいだ)」の世界について、
そのときそのとき一番新鮮なものをお手紙のようにお送りしています。
イベントのご案内等も、まずはこちらにてお知らせします。
受け取りをご希望の方はお名前とメールアドレスをご登録ください。
たまゆら
世界とのつかの間の出逢い、言葉になる前のものたちを残しています。