🌒

Relax①

🌒
Crescent Moon:新月から上弦の月へ 種が土の中から芽吹く準備をしていく時期 フットワーク軽く、新しいことを取り入れていきましょう
 
🌒
1st moon 1週目のテーマ:からだをゆるめる 実践ワーク:循環の呼吸(ゆるむ・ととのう・みちる・あふれる) タイミング:気づいたときに、何度でも!
 
ワークのガイドはこちら▼
 
ワークの実践のみのショートバージョンはこちら▼
 
余裕がある方・さらにゆるみたい方におすすめ 「ゆるむ・ととのう・みちる・あふれる」の呼吸の後に… ①耳全体を揉み、アゴも左右に動かす、手で目をあたためる ②からだの感覚を味わう
 
🌟
せっかくなのであたらしい季節にさらにアクションをしたいという方に ・家の窓や鏡、パソコンのスクリーンを拭く ・クローゼットや引き出しの中を整理し、使っていないものを手放す 窓拭きと言えば年末の大掃除にすることが多いかもしれませんが(わたしは年末しかしていませんでした😅)、あたたかくなってくるこの季節に取り組むのもとってもおすすめです。 スッキリ視界がクリアになって、あたらしい季節の輝きも見つけやすくなりますよ✨ 窓拭きするのはちょっと大変、というときも鏡やパソコンのスクリーンを拭くのならちょこちょこっとできて気持ちが良いですね。 クローゼットや引き出しの中の使っていないものも手放していきましょう。 スペースができるとその分そこに大切なものがやってきやすくなりますよ♪
 
 
1週目と2週目はリラックス(ゆるめる)がテーマです。
気づいたときに、肩や腕、胴をゆらしてからだ全体をゆるめてみましょう。
ゆらしながら、どこが緩んでいて、どこがこわばっているか感じてみましょう。
 
無理に「ゆるめよう」「ほぐそう」とする必要はありません。
今の状態に気づけば、自然とからだはゆるんでいきます。
 
簡単なことのようですが、ここでゆるめることを習慣にしておくと、
その後、リリース(手放す)ということをしやすくなります。
からだは意識と深くつながっています。
からだがゆるんでいないと、意識の中に固着しているものもなかなか離れていかなくなってしまいます。
 
まずはからだをゆるめて、今この瞬間の心地よさを味わっていきましょう。
 
 
「すこやかな循環」についてさらに考えたい方はこちらもどうぞ▼
 
🗒️
ワークを実践して感じたことや日々の中で浮かんでくることを言葉にしてみませんか? ジャーナリングノートでは3行ジャーナル等を共有いただけます▼